我们拥有一个全面的日英双语双向数据库,涵盖从计算机科学到生物技术等主要领域的92万项技术术语。
该数据库目前正为一些世界领先的公司所用于各种应用程序和软件产品,例如:
域名列表
注:下面的“最低”表示已经过验证/校对的项目。 “最大”是指仍在校对/验证过程中的数据。
English |
Japanese |
Quantity |
Computer/IT |
情報処理 |
125,772 |
Electricity/Electronics |
電気・電子 |
56,584 |
Physics, Nuclear engineering |
物理・原子力 |
30,044 |
Mechanical Engineering |
機械 |
103,446 |
Chemistry, Industrial Chemistry |
化学・工業化学 |
119,719 |
Civil Engineering |
土木・建築 |
32,019 |
Metallurgy |
金属 |
23,327 |
Geology, Astronomy |
地学・天文 |
43,803 |
Transport |
輸送 |
21,311 |
Automobile |
自動車 |
12,206 |
Military |
軍事 |
31,893 |
Agriculture, forestry, fisheries |
農林水産 |
21,582 |
Mathematics |
数学 |
7,700 |
Medical, Pharmaceutics, Life Sciences |
医学・薬学・生命科学 |
198,613 |
Food |
食品 |
1,621 |
Business, Economics, Law |
ビジネス・経済・法律 |
61,864 |
Environment |
環境 |
28,886 |
Total |
|
920,390 |
我们目前正在开发各种新域名并扩展现有域名。如果您需要特定的域名,或者您想要一个子域名列表,请联系我们。
日英技术术语的数据样本
Japanese |
Reading |
English |
アカンサス |
アカンサス |
acanthus |
酸腐食 |
サンフショク |
acid corrosion |
断熱熱量計 |
ダンネツネツリョウケイ |
adiabatic calorimeter |
アエロライト |
アエロライト |
aerolite |
空中警戒管制システム |
クウチュウケイカイカンセイシステム |
airborne warning and control system |
大気中放射線 |
タイキチュウホウシャセン |
air radiation |
アルゴリズム展開 |
アルゴリズムテンカイ |
algorithm development |
全トランジスター構造 |
ゼントランジスターコウゾウ |
all transistor construction |
アルミナ単結晶 |
アルミナタンケッショウ |
alumina single crystal |
非晶質鉱物 |
ヒショウシツコウブツ |
amorphous mineral |
アンカー爪 |
アンカーツメ |
anchor fluke |
年負荷曲線 |
ネンフカキョクセン |
annual load curve |
異種抗原 |
イシュコウゲン |
antigenic variation |
見掛重さ |
ミカケオモサ |
apparent weight |
アレント |
アレント |
Arent |
アストログラフ |
アストログラフ |
astrograph |
自動探傷 |
ジドウタンショウ |
automatic inspection |
平均モード機能 |
ヘイキンモードキノウ |
average mode |
バッキングポンプ |
バッキングポンプ |
backing pump |
平衡用単位 |
ヘイコウヨウタンイ |
balancing unit |
バレル型 |
バレルガタ |
barrel type |
回分発酵槽 |
カイブンハッコウソウ |
batch culture |
ベッドロード |
ベッドロード |
bed load |
ビネの公式 |
ビネノコウシキ |
Binet's formula |
二価染色体 |
ニカセンショクタイ |
bivalent chromosome |
交通遮断 |
コウツウシャダン |
block control |
ボイラーパージインターロック |
ボイラーパージインターロック |
boiler purge interlock |
ボトル型遠心分離器 |
ボトルガタエンシンブンリキ |
bottle centrifuge |
分岐率 |
ブンキリツ |
branching fraction |
広帯域ケーブル |
コウタイイキケーブル |
broadband cable |
バルジ成形型 |
バルジセイケイガタ |
bulging die |
突合せ接ぎ |
ツキアワセツギ |
butt joint |
検定補正 |
ケンテイホセイ |
calibration correction |
コンデンサー入力フィルター |
コンデンサーニュウリョクフィルター |
capacitor-input filter |
カークーラー |
カークーラー |
car cooler |
キャビテーション数 |
キャビテーションスウ |
cavitation number |
中心軸 |
チュウシンジク |
central axis |
連鎖反応 |
レンサハンノウ |
chain reaction |
チャートデスク |
チャートデスク |
chart desk |
チリ硝石 |
チリショウセキ |
Chile niter |
染色分体転座 |
センショクブンタイテンザ |
chromatid translocation |
円形掃引法 |
エンケイソウインホウ |
circular sweep method |
桁下空間 |
ケタシタクウカン |
clear headway under girder |
クラッチリリースレバー |
クラッチリリースレバー |
clutch release lever |
コードン |
コードン |
coding unit |
冷水圏 |
レイスイケン |
cold-water sphere |
蒸留塔 |
ジョウリュウトウ |
column still |
通信センター |
ツウシンセンター |
center of signal communications |
複素球面 |
フクソキュウメン |
complex sphere |
星正多角形 |
セイセイタカクケイ |
concave regular polygon |
共形性 |
キョウケイセイ |
conformality |
恒量 |
コウリョウ |
constant weight |
連続階調 |
レンゾクカイチョウ |
continuous tone |
会話型リモートバッチ |
カイワガタリモートバッチ |
conversational remote job entry |
中心核 |
チュウシンカク |
core |
コッシフォデス科 |
コッシフォデスカ |
Cossyphodidae |
コックスの定理 |
コックスノテイリ |
Cox's theorem |
十文字 |
ジュウモンジ |
cross |
クリプトコックス性髄膜炎 |
クリプトコックスセイズイマクエン |
cryptococcal meningitis |
潮流定数 |
チョウリュウテイスウ |
current constants |
サイクルストック |
サイクルストック |
cycle stock |
給湿 |
キュウシツ |
damping |
直流分再生回路 |
チョクリュウブンサイセイカイロ |
DC restoration circuit |
脱色剤 |
ダッショクザイ |
decolorant |
無水タール |
ムスイタール |
dehydrated tar |
電荷密度 |
デンカミツド |
charge density |
デシルティングベイスン |
デシルティングベイスン |
desilting basin |
診断機能 |
シンダンキノウ |
diagnostic function |
誘電体損 |
ユウデンタイソン |
dielectric loss |
無拡散型変態 |
ムカクサンガタヘンタイ |
diffusionless transformation |
ジフェニレンオキシド |
ジフェニレンオキシド |
diphenylene oxide |
直接使用物質 |
チョクセツシヨウブッシツ |
direct-use material |
変位の法則 |
ヘンイノホウソク |
displacement law |
除算器 |
ジョザンキ |
divider |
複動シリンダー |
フクドウシリンダー |
double acting cylinder |
ダブテール |
ダブテール |
dovetail |
ドリルテーブル |
ドリルテーブル |
drill table |
色素 |
シキソ |
coloring agent |
食の季節 |
ショクノキセツ |
eclipse seasons |
半光沢 |
ハンコウタク |
eggshell flat |
エレクトリックタコメーター |
エレクトリックタコメーター |
electric tachometer |
電子式調節計 |
デンシシキチョウセツケイ |
electronic controller |
偏光解析法 |
ヘンコウカイセキホウ |
ellipsometry |
端末計器 |
タンマツケイキ |
end instrument |
生成エンタルピー |
セイセイエンタルピー |
enthalpy of formation |
等濃度法 |
トウノウドホウ |
equi-density technique |
本質的イオン結合型錯体 |
ホンシツテキイオンケツゴウガタサクタイ |
essentially ionic bond complex |
はみ出寿命試験 |
ハミダシジュミョウシケン |
exceedance life test |
外植体 |
ガイショクタイ |
explant |
補外公式 |
ホガイコウシキ |
extrapolation formula |
誤った受容 |
アヤマッタジュヨウ |
false acceptance |
帰還率 |
キカンリツ |
feedback factor |
フィブリル |
フィブリル |
fibril |
平滑回路 |
ヘイカツカイロ |
filter |
焼け |
ヤケ |
burn |
鞭毛室 |
ベンモウシツ |
flagellated chamber |
可撓性 |
カトウセイ |
flexibility |
酸化第二錫 |
サンカダイニスズ |
flowers of tin |
フォアグラウンドプロセッシング |
フォアグラウンドプロセッシング |
foreground processing |
四端子対治具 |
シタンシツイシタイジグ |
four-terminal pair test fixture |
銀黝銅鉱 |
ギンユウドウコウ |
freibergite |
炉 |
ロ |
furnace |
多軸トリマー |
タジクトリマー |
gang trimmer |
計数時間 |
ケイスウジカン |
gate time |
発生比率 |
ハッセイヒリツ |
genetic rate |
胸骨中央部 |
キョウコツチュウオウブ |
gladiolus |
ボンドダイオード |
ボンドダイオード |
gold-bonded diode |
グリットホイール |
グリットホイール |
grit wheel |
誘導計算機 |
ユウドウケイサンキ |
guidance computer |
半送りレジスター |
ハンオクリレジスター |
half-shift register |
硬繊維 |
コウセンイ |
hard fiber |
熱コイル |
ネツコイル |
heat coil |
日照計 |
ニッショウケイ |
heliograph |
ヘテロポリ酸抽出系 |
ヘテロポリサンチュウシュツケイ |
heteropoly acid extraction system |
高圧油井 |
コウアツユセイ |
high-pressure well |
正孔移動度 |
セイコウイドウド |
hole mobility |
横型セパレーター |
ヨコガタセパレーター |
horizontal separator |
ハムバー |
ハムバー |
hum bar |
水素化油 |
スイソカユ |
hydrogenated oil |
ハイポクロミズム |
ハイポクロミズム |
hypochromic effect |
不正輸送 |
フセイユソウ |
illicit transport |
暗黙アドレス |
アンモクアドレス |
implicit address |
インデックスエントリー |
インデックスエントリー |
index entry |
工業界標準規格 |
コウギョウカイヒョウジュンキカク |
industry standard specification |
初留点 |
ショリュウテン |
drip point |
行挿入キー |
ギョウソウニュウキー |
insert line key |
積分回路網 |
セキブンカイロモウ |
integrating network |
分子間反応 |
ブンシカンハンノウ |
intermolecular reaction |
分子内無水物 |
ブンシナイムスイブツ |
inner anhydride |
隔離 |
カクリ |
containment |
ジャーカーライン |
ジャーカーライン |
jerker line |
ケイム |
ケイム |
kame |
動流動率 |
ドウリュウドウリツ |
kinematic fluidity |
ラックトースオペロン |
ラックトースオペロン |
lac operon |
ラプラス‐レビ定理 |
ラプラスレビテイリ |
Laplace-Levy theorem |
地層累重の法則 |
チソウルイジュウノホウソク |
law of superposition |
脚 |
アシ |
feet |
連鎖の寿命 |
レンサノジュミョウ |
life time of chain |
ラインスタッフ組織 |
ラインスタッフソシキ |
line and staff organization |
リノレン酸 |
リノレンサン |
linolenic acid |
荷役 |
ニヤク |
cargoes work |
論理シフト |
ロンリシフト |
logical shift |
ラウドネス |
ラウドネス |
loudness |
発光塗料 |
ハッコウトリョウ |
luminescent coating |
粗孔隙 |
ソコウゲキ |
macropore |
流体磁気波 |
リュウタイジキハ |
hydromagnetic wave |
乳頭体 |
ニュウトウタイ |
mammillary body |
標識染色体 |
ヒョウシキセンショクタイ |
marker chromosome |
数学的計算 |
スウガクテキケイサン |
mathematical calculation |
従量制回線 |
ジュウリョウセイカイセン |
measured rate circuit |
メルトフラクチャ |
メルトフラクチャ |
melt fracture |
メソプティックビジョン |
メソプティックビジョン |
mesoptic vision |
計器 |
ケイキ |
gage |
微小硬さ試験機 |
ビショウカタサシケンキ |
microhardness tester |
ミルズ‐クロウ法 |
ミルズ-クロウホウ |
Mills-Crowe process |
留継箱 |
トメツギバコ |
miter box |
係数 |
ケイスウ |
coefficient |
監視モード診断 |
カンシモードシンダン |
monitor mode diagnostics |
車廠 |
シャショウ |
motor park |
マルチモードファイバー |
マルチモードファイバー |
multi mode fiber |
μ中間子 |
ミューチュウカンシ |
mu meson |
国立癌研究所 |
コクリツガンケンキュウジョ |
National Cancer Institute |
ネマチック液晶 |
ネマチックエキショウ |
nematic liquid crystal |
新生児 |
シンセイジ |
newborn |
結節状トルースタイト |
ケッセツジョウトルースタイト |
nodular troostite |
非ニュートン流動 |
ヒニュートンリュウドウ |
non-Newtonian flow |
ノルムベクトル空間 |
ノルムベクトルクウカン |
normed vector space |
零式型 |
レイシキガタ |
nulliplex |
オーカー突然変異体 |
オーカートツゼンヘンイタイ |
ocher mutant |
油圧 |
ユアツ |
oil hydraulics |
オンラインコンピューターシステム |
オンラインコンピューターシステム |
on-line computer system |
運営研究 |
ウンエイケンキュウ |
operational research |
光エレクトロニクス |
ヒカリエレクトロニクス |
optoelectronics |
出力ステータス |
シュツリョクステータス |
output status |
酸化 |
サンカ |
oxidation |
ペイント |
ペイント |
paint |
パラフォルムアルデヒド |
パラフォルムアルデヒド |
paraformaldehyde |
部分解析機能 |
ブブンカイセキキノウ |
partial analysis |
模型 |
モケイ |
dummy |
浸透検査 |
シントウケンサ |
penetration inspection |
最外殻電子 |
サイガイカクデンシ |
peripheral electron |
斑晶 |
ハンショウ |
phanerocryst |
蛍燐光体 |
ケイリンコウタイ |
phosphor |
光電管陰極 |
コウデンカンインキョク |
phototube cathode |
ピラフ |
ピラフ |
pilaff |
ピッチングモーメント |
ピッチングモーメント |
pitching moment |
塑性物質 |
ソセイブッシツ |
plastic |
プラス記号 |
プラスキゴウ |
plus |
極湖 |
キョクコ |
polar lake |
多染色体性 |
タセンショクタイセイ |
polyomy |
陽光 |
ヨウコウ |
positive glow |
動力駆動安全弁 |
ドウリョククドウアンゼンベン |
power-actuated pressure relief valve |
予備注入弁 |
ヨビチュウニュウベン |
prefill valve |
プレッシャーセンサー |
プレッシャーセンサー |
pressure sensor |
主電圧特性 |
シュデンアツトクセイ |
principal voltage characteristic |
生成 |
セイセイ |
creation |
前骨髄球 |
ゼンコツズイキュウ |
promyelocyte |
プロトン反発作用 |
プロトンハンパツサヨウ |
proton repulsion |
目標捕捉用レーダー |
モクヒョウホソクヨウレーダー |
pulse acquisition radar |
押型加熱炉 |
オシガタカネツロ |
pusher furnace |
数量指数 |
スウリョウシスウ |
quantity index |
ラセミ化合物 |
ラセミカゴウブツ |
racemate |
ラジオオートグラフ |
ラジオオートグラフ |
radioautograph |
加圧速度 |
カアツソクド |
pressing speed |
比推定量 |
ヒスイテイリョウ |
ratio estimate |
列氏度 |
レツシド |
reamur degree |
直腸検温器 |
チョクチョウケンオンキ |
rectal thermometer |
再突入ノーズコーン |
サイトツニュウノーズコーン |
re-entry nosecone |
普通の書式ファイル |
フツウノショシキファイル |
regular forms file |
逃切欠 |
ニゲキリカキ |
relief notch |
共鳴ラマンスペクトル |
キョウメイラマンスペクトル |
resonance Raman spectrum |
反射熱照射 |
ハンシャネツショウシャ |
reverberation |
リコーの法則 |
リコーノホウソク |
Ricco's law |
R中間子 |
アールチュウカンシ |
R meson |
常温加硫 |
ジョウオンカリュウ |
air-cure |
丸棒たがね |
マルボウタガネ |
round chisel |
錆止油 |
サビドメユ |
corrosion preventive oil |
サリルガン |
サリルガン |
salyrganic acid |
ジャノメチョウ亜科 |
ジャノメチョウアカ |
Satyrinae |
シュルント線 |
シュルントセン |
schrund line |
溝リング |
ミゾリング |
lantern ring |
固体中の第二音波 |
コタイチュウノダイニオンパ |
second sound in solids |
自己吸収 |
ジコキュウシュウ |
self absorption |
半規則変光星 |
ハンキソクヘンコウセイ |
semiregular variables |
直並列制御 |
チョクヘイレツセイギョ |
series-parallel control |
竪坑ケーブル |
タテコウケーブル |
shaft cable |
策略 |
サクリャク |
shift |
分流効果 |
ブンリュウコウカ |
shunt effect |
シランカップリング |
シランカップリング |
silane coupling |
片押成形 |
カタオシセイケイ |
single action pressing |
六相整流器 |
ロクソウセイリュウキ |
six-phase rectifier |
移動ブロック |
イドウブロック |
slip block |
掴取式採泥器 |
ツカミドリシキサイデイキ |
grab-bucket sampler |
土壌微生物学 |
ドジョウビセイブツガク |
soil microbiology |
ソナートランスミッション |
ソナートランスミッション |
sonar transmission |
円柱浮標 |
エンチュウフヒョウ |
spar buoy |
分光法 |
ブンコウホウ |
spectroscopy |
酒精ワニス |
シュセイワニス |
spirit varnish |
ばね式ストリッパー |
バネシキストリッパー |
spring-operated stripper |
スタンプミル |
スタンプミル |
stamping mill |
始動 |
シドウ |
initiation |
補剛材 |
ホゴウザイ |
stiffener |
直流燃焼室 |
チョクリュウネンショウシツ |
straight-flow combustion chamber |
連糸 |
レンシ |
string |
下地枠 |
シタジワク |
sub-buck |
吸気閉鎖式アンローダー |
キュウキヘイサシキアンローダー |
suction throttle unloader |
超高張力鋼 |
チョウコウチョウリョクコウ |
super high tensile steel |
面煙源 |
メンエンゲン |
surface source of smoke |
スイッチオーバートラベル |
スイッチオーバートラベル |
switch over-travel |
梅毒 |
バイドク |
syphilis |
通話電鍵 |
ツウワデンケン |
speaking key |
味蕾 |
ミライ |
taste bud |
体温スケール |
タイオンスケール |
temperature scale |
試験用クランプ |
シケンヨウクランプ |
test clamp |
熱死滅点 |
ネツシメツテン |
thermal death point |
厚膜抵抗体 |
アツマクテイコウタイ |
thick film resistor |
反応の閾値 |
ハンノウノシキイチ |
threshold of reaction |
応答遅 |
オウトウオクレ |
time lag |
市外PEF‐Pケーブル |
シガイピーイーエフピーケーブル |
toll PEF-P cable |
総増殖量 |
ソウゾウショクリョウ |
total growth |
訓練弾 |
クンレンダン |
training ammunition |
メチル基転移 |
メチルキテンイ |
transmethylation |
電鈴コイル |
デンレイコイル |
trembler coil |
トリポリ燐酸塩 |
トリポリリンサンエン |
tripolyphosphate |
細管 |
サイカン |
canaliculi |
捻導波管 |
ヒネリドウハカン |
twist waveguide |
超高真空 |
チョウコウシンクウ |
ultra high vacuum |
不等辺山形鋼 |
フトウヘンヤマガタコウ |
unequal leg angle |
不飽和脂肪酸 |
フホウワシボウサン |
unsaturated fatty acid |
設備 |
セツビ |
accommodation |
通風ダクト |
ツウフウダクト |
air duct |
見解 |
ケンカイ |
view |
揮発性溶剤 |
キハツセイヨウザイ |
volatile solvent |
温暖効果 |
オンダンコウカ |
warming-up effect |
無効電力 |
ムコウデンリョク |
reactive power |
溶接記号 |
ヨウセツキゴウ |
symbolic representation of welds |
イノシシ |
イノシシ |
boar |
語の問題 |
ゴノモンダイ |
word problem |
キシロリット |
キシロリット |
xylolite |
帯状構造 |
タイジョウコウゾウ |
banded structure |
© Copyright 2023. 大辞科技 沪ICP备17050550号-1 沪公网安备 31011402006110号